そもそも断熱材の役割とは?

断熱材の役割について説明する女性断熱とは文字通り、熱を絶つことを意味します。夏の暑い外気や冬の寒冷な空気などの影響をダイレクトに受けると、快適な日常生活から程遠い環境での生活を余儀なくされてしまいます。断熱により外気に触れる環境を改善することで、外気温による影響をあまり受けることなく年間を通じて快適に屋内ですごせることができるはずです。このような条件を維持する上で大切なのは、断熱層が途切れなく続くことです。天井や床、壁面など建物の外側を囲うように断熱することで断熱性能は高まります。壁面などスペースのある部分にはその部分にも断熱材を入れることで、さらに断熱性能もアップします。
断熱材を施工するうえで重要なのは、すき間をいかに少なくするかです。すき間を通じて空調で調整された屋内の空気と、外気温のままの外気が交じり合ってしまい断熱性能が低くなってしまうからです。すき間を可能な限り少なくすることは重要ですが、空気の移動自体をなくすることも等しく大事といえます。気流とよばれる空気の流れを解消することで断熱性能は高まります。
断熱材の役割は言うまでもなく、外気の影響を抑制し空調設備とあいまって屋内での快適な気温を維持することになります。せっかく断熱施工しているのに冬場などに寒さを覚えるなどの状況に遭遇するのは、空気の流れを抑制する気流止めが上手く機能していない可能性が想定されます。気流止めを実装することで、空気の移動もなくなり断熱性能が発揮されます。空気と断熱は密接な関係にあり、空気を上手にとどめたり止めることが断熱性能のアップにつながります。例えばグラスウールは繊維状の物質の中に空気をとどめることが出来ます。スタイロフォームなどの素材も内部に細かい気泡を抱えています。このように断熱材は何らかの形で空気をとどめるように出来ているわけです。
加えて断熱性能と気密性も無視できない関係にあります。建物を密閉し気密性を高めることで、空気が外から中へ、中から外へ移動する経路を遮断することができます。冬場の暖房した空気を内部にとどめ、夏の熱い空気が屋内に移動する経路をたつためにも、気密を高める必要があります。内部と外部の空気の出入を解消することで換気も効率的に行えます。気密施工を行うときには、ビニールシートで断熱材の防水性能を高くしたり、防湿テープや気密テープで密封するなどの施工が併用されることもよくあります。快適な住まい作りに断熱材の役割は無視できないほど重要なのが、了解いただけたのではないでしょうか。